シカゴぼっち

シカゴ郊外に在住。夫に息子ふたりの4人家族。

Z会の海外受講を始めて1年経ちました

ほほ1年前、Z会の海外受講を始めたことをブログに書きました。

Z会の海外受講を始めました - シカゴぼっち

あれから1年。日本にいたら長男ももう年長さん。
そして先日Z会から年長用Kitが届いたので1年利用してみた感想を書こうと思います。

f:id:Chicagobocchi:20190601225915j:plain



こちらが今回届いたセットです。普段はなかよしどけいワークはないので、これは4月だけなのかな? 

f:id:Chicagobocchi:20190405012537j:plain

あ、あとこれもありました。時計!(正方形のやつです) あとかたちパズル。これも4月だけかと。

f:id:Chicagobocchi:20190405012233j:plain

Z会特有のぺあぜっと

Z会は勉強だけ!なのかと思っていました。しかし、ぺあぜっとなるものあり、これが時間のある時に親子で楽しみながら学べるものです。

f:id:Chicagobocchi:20190405012543j:plain

わたしの言葉では説明できないので、1頁だけ…
このように外を歩いて、冬と春の違いなどを親子で観察したりするものもあります。
月によってはお料理だったり、段ボール工作だったりします。

f:id:Chicagobocchi:20190405013101j:plain

これが息子は大好きで、いつも楽しんでやってくれます。
これがきっかけで外を歩いていても、自然に自然と目を向けるようになりました。

正直、私は極度のめんどくさがりなので「げぇ~~~!」と思うこともありますが(;'∀')
でも、息子も楽しんでくれていますし、私だけでは絶対に気が付かない、息子を導いていくことができない(私のスキル不足)ことを、このぺあぜっとは補ってくれている気がします。
(私なら春探しなどせずに、ただただてくてく歩いて終わりになっちゃうw)

ほかにもかんがえるちからワークというワークブックにも、自然のワークもでてきます。

f:id:Chicagobocchi:20190405013610j:plain

かんがえるちからワーク

さきほど出てきたかんがえるちからワーク。もちろん、つまづいてしまうこともありますが、基本的には5~10分で終わるように設計されており「まだやりたい」で適度に終われるようになっています。

私ではおもいつかないような、このような順番のワークなど、親としても新鮮です。

f:id:Chicagobocchi:20190405014032j:plain

さらに正解がない、子供の想像力を鍛えるものもあります。

f:id:Chicagobocchi:20190405014024j:plain

かんがえるちからワークはいわゆる数字やひらがななどの”お勉強”もありますが、比較的バランスよく組み立てられていると思います。

ひらがな

日本語を学ぶ上で避けて通れない 平仮名。年中(4月~10月まで)にもありましたが、年長も平仮名ワークがあるようです。

f:id:Chicagobocchi:20190405012549j:plain

このように比較的簡単に答えられるものもあります。

f:id:Chicagobocchi:20190405012553j:plain

しかし、うちの息子が絶対に「でーきーなーいー😿」と泣きべそかくであろうレベルのものも(;'∀')

f:id:Chicagobocchi:20190405012557j:plain


写真多めで、この記事重いかも(*‘∀‘)w とここまできておもいました(笑)

年長さんの費用

気になる?お値段は4月から3月で54,000円です。月々4,500円です。私はアメリカのクレジットカードで支払ったので、1ドル110円だと月々40ドルほど。安いと思うか、高いと思うかはあなた次第!

f:id:Chicagobocchi:20190405022205j:plain

1年の成長

ブログのいいところは私でも忘れていたようなことを自分で読み返せることですね。
1年前の息子の様子を読み返して、思い出しました。

Z会の教材をいっしょにやるために、日本語で説明しても、なかなかわからず、英語で説明するとわかることも多いです。

と当時のブログには書いていますが、今ではそういうことはありません。
問題を読むと、なにを聞かれているのか、説明しないでもわかることが9割強です。(100%ではないけれど)。 英語で説明しなおす必要は一切なくなりました。

ひらがなであれば、すべて自分で読めるようになりました。

息子の日本語の遅れを心配して、日本語の絵本を増やし、Z会をしていた以外は、特に何もしていません。学校で日本人のお友達もいなければ、1日30分のテレビも英語です。(土曜日にネットでシンカリオンを見る以外は。)

始めのころは「わからない(# ゚Д゚)」と息子が癇癪を起すこともありました。夏までは、正直Z会やめようかな…とも思ったことも1度ではありません。
でも今では生活の一部になり、少しずつですが、手ごたえがあるのか、息子自ら毎日ワークブックやろう、と親のところへ持ってきます。

それだけでも私としては満足です( *´艸`)

子供になにか簡単な学習的なものをしたいけど、なにがいいかわからない…というような私にZ会はぴったりでした(^^♪