シカゴぼっち

シカゴ郊外に在住。夫に息子ふたりの4人家族。

お手伝いの時期

長男が生まれたとき、いろんな意味で意欲に燃えていた私は
「長男を自立した大人にしっかり育てよう」と心に誓いました。

…それから4年余り。

息子がお手伝いをして、家事などを習得する、ということはわたしにとって忍耐を必要とします。根気強く教えるのは、なかなか難しいです。

息子に手伝ってもらうと、ついつい手を出して手伝いたくなるし、家事の時間はわたし一人でやるよりも長くかかります💦

なので、お手伝いをしてもらうことを避けるようになっていました。

先日、長男のお友達のお宅にお邪魔した時のこと。

お友達には今キンダーとセカンドグレードのお姉ちゃんがいます。
滞在中、キンダーのお姉ちゃんと2年生のお姉ちゃん、ちゃんと自分の洋服をたたんで、しまうことまでできていることに衝撃をうけました。

さらに私の同級生は、息子(長男と同じ年)に、彼女の監督のもと、子供用包丁で切りやすいものを切ってもらったり、食べ物をお鍋で混ぜるのを手伝ってもらったりしているそうです。

もしかしたら、やけどするかも、手を切るかもしれませんが、怖がってばかりだと何も上達しません。それに専業主婦ではある私は、本来時間はたっぷりあるはず。
なので、わたしの忍耐力さえあればお手伝いをしてもらうこともできるはずなのです。

f:id:Chicagobocchi:20180130080011j:plain

まずは手始めに

お友達の家で見て、興味を示した洗濯物をたたむのを長男と一緒にやってみました。
まずはたたみやすい自分の(長男の)肌着をやり方を教えてさせてみると

思ったよりも簡単にできました。

今までなんでさせてなかったんだろう?というくらい簡単にできた長男。
次はロンT。

これは少し難しそうでしたができた。

そしてズボン。
これは楽勝でした。

次のお手伝い計画

今までも長男には卵を割ってもらったり、パンケーキバターを混ぜてもらったりしていましたが、これからはもっといろいろなことに彼が興味を持てば(そして私に心の余裕があれば)挑戦させてあげようと思います。

私の場合、高校は寮だったので親元を離れたのは15歳。
もし、長男も同じ道をたどるとすると、それまであと11年弱しかありません。
11年なんて、本当にあっという間です。

さらに私の場合、料理を両親にほとんど習いませんでした。我が家は共働きで、夜はバタバタしていたのだと思います。(多分) さらに、中学校に上がってからは反抗期でお手伝いなどすることなんて一度もなく…💦 
なので、一人暮らしの時に料理することなんてあまりなく、さらに両親に禁止されていた反動でカップラーメンを食べまくりました(;´・ω・) 結婚後、料理のりの字も知らず、失敗した数は…かぞえたくもありません( ;∀;)w

いい大学へ行って、経済的に安定することも大切なことだとは思いますが、日々の生活をしっかりできる男性になってもらいたいと私は願っています。

いつか、私たち親の元を巣立って行っても、ひとりで問題なく生活できるように、いろいろお手伝いをしながら教えていこうと心を新たにしました。

(あと、できたほうが将来のお嫁さんも楽できて、いい…ハズ!)

 

皆さんはどのようなお手伝いをお子さんと一緒にやっているのでしょうか?
これからの参考にしたいので、ぜひ教えてください😊