シカゴぼっち

シカゴ郊外に在住。夫に息子ふたりの4人家族。

次男のトイトレ終了

始めた当初、なかなかうまくいかずに困っていた次男のトイレトレーニングが気が付いたら終わっていました。今日は次男のトイトレについて、忘れる前に振り返ってみようと思います。

 ※この記事には一部アフェリエイトリンクが含まれています。詳しくはこちらをご覧ください 

f:id:Chicagobocchi:20190605003056j:plain

やる気が出なかった

9月からプリスクールに通う次男。通園にはオムツが外れているところが絶対条件のところだったので、申し込みをした1月くらいから本格的に取り組み始めました。

しかし、本人にやる気が全くない…おまるに座るのを拒否しまくりました💦
最初のころは、布パンツ(我が家ではお兄ちゃんパンツと呼んでいます)はかっこいいと喜んではいていたのに、これをはくとおしっこでズボンが濡れると学習してからは、お兄ちゃんパンツすら拒否するようになりました💦

親としては、ここでパンツが濡れるから、おしっこがんばろう!というつもりだったのですが、それが失敗( ;∀;)

トイトレ休止

さらに我が家は急遽3月に帰省することになったので、中途半端なトイトレ中に飛行機に乗ったり長距離移動するのが負担だと思ったため、いったんトイトレは休止しました。

日本ではトレパンマンを購入してはかせていたのですが、トレパンマンはアメリカのTraining underpantsよりも濡れたことがわかりやすいのか、トイレですることがだいぶ増えました。しかし、親が「トイレ行く?」と言っても拒否…絶対自分のタイミングでないと行こうとしませんでした。しかも、そのタイミングが十中八九手遅れで、脱いだタイミングか、パンツにしてしまうことがほとんどでした(; ・`д・´)

しかも、夫は口出しするだけで濡れたパンツを洗うこともしなければ、協力するそぶりすら見せず…そこに1日5回以上のパンツの手洗い…先に私の心が折れて、さらに遠のくトイトレ。

  • そこからは息子が自分から「お兄ちゃんパンツ」と言わない限りはPull upsを付けさせ
  • トイレにも誘わず
  • トイレに行きたいと本人がいえば連れていく
  • イライラしてもなるべく怒らない(深呼吸)
  • トイレでできたら毎回お祭り騒ぎ

やったのはこれだけ。そのかわり、大のお気に入りのマックイーンのシールを大きいお絵かき用紙を壁に貼り、トイレに座るだけは1枚、おしっこをしたら2枚、うんちをしたら3枚と約束をしました。

うんちができない

ゆる~くゆる~くのんびりすると決めたトイトレ。しばらく休息期間を置いて、私からの声掛けも再開しました。
4,5回親が「トイレに行こう」と促せば、トイレに座ることができるようになってきても、うんちだけはトイレでできませんでした💩

先ほどのシール程度の褒章では大してやる気にならなかったようです😂

日本から帰ってきて、3月の下旬にはお昼はお兄ちゃんパンツでいることがだいぶ増えてきたのですが、うんちだけはお兄ちゃんパンツにしてしまったり、夜寝る前にPull upsに着替えると、そこでしてしまっていました。やはりおむつは安心するんですね~( *´艸`)💩

トイレでうんちが難しい

長男のトイトレの時は、うんちでここまで苦労した記憶がなかったので(単に忘れただけだと思うけどw)、困り果てた私たちは最終手段に打って出ました。

それは、うんちをトイレでできたらアイスクリーム

我が家ではアイスクリームは子供は2週間に1度食べるくらい。なので、これがうんちをすると食べられるというのは相当なご褒美です。(とはいえ、食べられるのは、スプーン1杯)。アイスクリームが切れていた日はマヌカハニー小さじ1杯をあげて乗り切りましたw

アイスクリーム作戦を開始してからみるみるうちにトイレでうんちができる日が増え、気が付くと毎日のようにトイレでするようになりました👏

さすがにどこかでアイスクリームご褒美はPhase outしないといけないのですが、アイスが冷凍庫になかったり(またはナイとうそをついたり)してごまかし、無事にPhase outに成功。今ではアイスクリームがなくても自分でトイレに行って💩ができます。

とうとうオムツも卒業

寝るときだけ保険のような感じで付けていたオムツ。これは3歳になった時点で朝起きたときに濡れていることはありませんでしたが、本人が安心するようでしたので無理やり外すことはせずに夜だけ使っていました。

しかし5月中旬でしょうか。息子自ら夜にオムツに着替えるのを拒否。
それ以来、夜もオムツなしで、いまのところ失敗もありません。
次男は長男よりもトイレに行く頻度が低いので、おもらしがないのは、膀胱が大きい?せいもあるかもしれません。

あまったおむつはドネーション

 私はおむつは ”$○○以上の購入で$○○クーポン発行!” などのキャンペーン中にまとめ買いをしていました。
なので、我が家には未開封のPull upsの箱があります。置いていても腐るものではないけれど、もう使うことはないだろうから置いておくのもな…と調べたところ、私の住んでいる街のFood Bankでおむつのドネーションを受け付けていることがわかりました。
もし、おむつ卒業までにおむつを使いきれなかったかたは、近隣の施設にドネーションという選択肢も頭の隅に入れておくといいかもしれません(*'▽')

 

失敗続きだった頃は、終わりなんてこないんじゃないかと思ったトイレトレーニング。
気が付いたら次男も無事におむつが卒業できていました。

息子よ、おめでとう!(´艸`*)
(この前でベイビーだったのにだんだん成長していく姿がたまに寂しくもなる複雑な親心😂😂)